エイト社員ブログ 「命日休暇」

会社の福利厚生の一環である両親の誕生日又は
両親の命日休暇を頂ける制度があり
3月22日は父の68回目の命日にあたり命日休暇を利用させて頂きました。
3月の中旬のですが風も無く良い天気に恵まれ高尾の緑に触れて
清々しい1日を過ごさせて頂きました。

姉と共に墓石を清掃し父の冥福を祈りました。
父は甘い物が好物だったと亡き母から聞いていましたので
お彼岸と重なっていましたので「おはぎ」をお供えしました。
                           
平日の為、八王子霊園も空いており墓前でゆっくり
父母と語り合う事ができました。

私も姉も父の顔を覚えていません。
姉が2歳6ケ月、私は、1歳3ケ月の時に父は旅立ちました。
戦後の怒涛の中での生活に亡き母の苦労が思いだされます。

子供の頃から父の顔を見てみたいと思い親戚の叔父・叔母に
写真が無いか訪ね歩いた事もありました。残念ながら関東大震災の時に
写真等も全て焼かれてしまったそうです。

いつも空想の中で父の顔を描いていました。

今度は、来月の母の命日に行きます。
休暇を下さった社長及び職場の皆様有難うございました。
少しだけ親孝行が出来たかな・・・・。 

Image1_2

建物総合事業本部  舟田 和子