誕生日休暇①
エイトにある福利厚生のひとつである「こどもの誕生日休暇」を取らせて頂きました。 http://eight-jp.net/corp/welfare/children/ 長男は現在天皇誕生日の祝日のため、次男2歳で初の利用…
エイトにある福利厚生のひとつである「こどもの誕生日休暇」を取らせて頂きました。 http://eight-jp.net/corp/welfare/children/ 長男は現在天皇誕生日の祝日のため、次男2歳で初の利用…
さて、一夜明けて誕生日当日。 誕生日前日に転倒して流血事件を起こした次男は、落ち着きを取り戻してからは いつも通り元気を取り戻してくれました。 「けがをしているから譲ってあげて」と言われている長男から、何度もおもちゃを取…
よく晴れた1月14日に八王子みなみ野にある宇津貫公園で、こどもが保育園で絵を描いた白い凧をあげてきました。まだ2歳4歳のわけがわかっていないこどもより、親の方が真剣に走り回り凧は無事青空へ上がっていきました。凧をあげた記…
毎朝自転車を八王子みなみ野駅駐輪場に預けています。こども乗せを2台つけた電動自転車は、私にはとても、とても重くて、駐輪設備の上段に乗せるのは一苦労です。ときには三度チャレンジして乗せられず、息を整えて気合いを入れ直してよ…
八王子へ引っ越してきて2ヶ月ほどになります。細々とした手続きに来る業者さんや親族、友人を招くなど、新居へは割と頻繁にお客様の訪れがありました。越して初めての夏、なんと夜も訪問者がいるのです。 訪問者16センチくらい?結構…
ある朝礼のとき、お客様からの電話が鳴り響きました。 エイトホームへの電話が大半なのですが、そのときは本社宛のベルの音でした。 まだ音の違いがわかっていない私は、手近な電話機の着信ランプを見ようと視線を彷徨わせました。その…
エイトにはオリンピック休暇(4年に1度の連続10日間休暇)という福利厚生制度があります。はじめて取得させて頂く時期となり、年末の皆さんが忙しい時期で申し訳なかったのですが取得させて頂きました。 せっかく頂いた休暇なので、…
この度、二回目の産休・育休をとらせて頂けることになりました。今回復帰した時、短時間勤務や軽度な業務など配慮してくれたエイトには感謝しきりです。 育休中は風邪ひとつひかなかった息子でしたが、保育園に通いはじめてから体調管理…
エイトに入社して、一番悲しい出来事がありました。中山部長の訃報です。 私のエイト入社時の最初の面接は中山部長でした。明るい笑顔で「一緒にお仕事できるといいわね」と言ってくださったお顔が今でも鮮明に思い出されます。 入社し…
今年の安全技術講習会はエイトの若手パワーで作り上げられました。一昨年までは書類作成や副賞等の発注など、みんなで相談したり買いに行ったり、当日も役割をもらって駆け回って準備や開催に参加させていただいていましたが、今年は新卒…