エイト社員ブログ「2015年 安全技術講習会①」
今年も6月最終土曜日に安全技術講習会を無事執り行うことができました。 今年の講習会には199名のクルーさんが土曜日にわざわざ参加してくださいました。当日作業をしていただいているクルーさん、講習会に参加してくださったクルー…
今年も6月最終土曜日に安全技術講習会を無事執り行うことができました。 今年の講習会には199名のクルーさんが土曜日にわざわざ参加してくださいました。当日作業をしていただいているクルーさん、講習会に参加してくださったクルー…
やっと保育園に入れた息子でしたが、登園2週間目にして風邪をもらって帰ってきました。1歳過ぎる今まで病気しらずだったので、やっぱり保育園の洗礼を受けて帰ってきたかと安易に様子を見ていたところ、肺炎で入院。ゴールデンウィーク…
春が来て、庭が緑色になったので、 久しぶりに草むしりをしたところ、 後一歩で日陰エリアというぎりぎりの 場所に1本だけつくしが生えていて驚きました。 春といえば桜を思い、木々を見上げてばかりいたけれど、 つくしやふきのと…
産休に引き続き、育休までいただきました。生まれてからは寝ない子で、少し育ってからは食べない子で、1年と3ヶ月(延長しました)の育児休暇期間中は子供に振り回されてあっという間でした。 息子の世話に慣れ、家事とのやりくりに慣…
平成25年12月23日 午前0時23分、無事第一子を出産しました。 40週を過ぎて、まだかなぁと生まれる気配もないことを心配し始めた朝に破水し、日付が変わってすぐの出産でした。 夫を会社へ送り出してからのんびりと準備をし…
エイトに入社して、結婚して、あっという間に子供ができて、産前産後休暇を取得することになりました。 仕事と家事にかまけてまったく出産の準備ができていなかったので、産休、特に産前休暇をいただけて大変助かりました。予定日より3…
これからしばらく、産休・育休をいただいてエイトから離れることになりました。ほぼ毎日顔をあわせていた仲間から一時とはいえ離れることは寂しいものです。 私はエイトに入ってたくさんのライフイベントがありました。【仲間】として過…
10月27日に【第3回T-1(手土産)グランプリ2013】がセレオ八王子北館2階で行われました。 八王子青年会議所が主催となって開催される、みんなで八王子にちなんだ手土産のグランプリを選ぼうという催しです。 この八王子青…
日々、エイトの皆が癒しを与えてもらっている金魚ですが、その金魚のこども達が育ってきました。 卵の数からは少し数を減らしつつも、みんな元気に立派な魚の色・形になって泳いでいます。 お仕事の時と変わらない面倒見のよさと配慮の…
突然ですが、エイトの福利厚生は【家族】にやさしい制度が多くて、結婚してから一層「ありがたい」と感じるようになりました。 9月に結婚して初めての誕生日を迎え、今年はエイトの福利厚生の一つである「配偶者の誕生日休暇」を夫に利…