父の命日にて
2月22日は、父の命日です。 父は、平成5年の同日に当時62歳と4か月で他界した。 病気によるものであるが、私自身が要らぬ心配を多々かけたせいも起因するものと思われる。 墓は、家より車で15分程度の六甲山麓の霊園に、父…
2月22日は、父の命日です。 父は、平成5年の同日に当時62歳と4か月で他界した。 病気によるものであるが、私自身が要らぬ心配を多々かけたせいも起因するものと思われる。 墓は、家より車で15分程度の六甲山麓の霊園に、父…
住居の完成と共に植えたオリーブの一本を伐採した。 1995年新居を建設したとき、神戸市から貰い受けた樹木のほか、何か実のなる木を育てたいと家内が買い求め、植えたオリーブの木です。 10年目には、ある程度大きくなったものの…
何でか、24年前の蛍光灯照明器具が突然LED器具に。 起きて、朝一杯のお茶を飲もうと台所の照明スイッチ(SW)を入れると、蛍光灯が「チカ、チカ・・」。 「蛍光灯~。買わなあかんなぁ~」とおかあちゃんに話をし、「うっとおし…
この度、娘が就職のため上京することになり、私も微力ながら娘の生活をサポートしようと、住居整備のため東京に向かうことにした。 前職のかつての上司達からは、大阪に来られた際にはその都度連絡を頂き、一緒にめしを食い、「また、東…
結婚36年目の特別休暇をいただき、親戚親睦旅行に行かせていただきました。 休暇を頂きましたこと、会社に感謝申しあげます。 また、お休みをさせていただくにあたり、業務をご調整くださり、作業分担をして下さいました同僚の皆様に…
今春、娘が就職のため親元を離れ上京した。 振り返れば、父親としての私は、彼女の今までの人生において、半分以上の時間は不在であった。単身赴任や、同居中も出張・仕事の持ち帰り等で、娘に対して人生に必要な相談や、助言も満足に…
令和元年 今春就職のため上京した娘が帰ってきた。 新たに天皇のご即位を謹んでお祝いする、「令和奉祝」だんじり巡行に参加するための帰郷です。 娘は、高校1年生の時から8年間、やむなく参加出来なかった1年を除き毎年だんじり(…
昨年に引き続き、今年も夕張の「マウントレースイ」スキー場にやってきた。 前回もご紹介したように、ゲレンデの幅がそこそこあり、整備も行き届いた、シニア、家族づれに優しいスキー場です。去年と同様に、私よりも年配の方は圧倒的…
北陸の旅で、楽しみにしていたのは「かにめし」。 中学のころ、友達と日本海方面の旅行に行ったとき、駅で「かにめし」を求めた。皆は、フライものが入った幕の内弁当で、車内に戻ったとき、非常にうらやましがられた。 「これぞ、大人…
金沢で、「エイト」を見つけた。 「8番らーめん」です。 8番らーめんは、石川県発祥の北陸3県(石川、富山、福井)で有名なラーメン店です。 主要駅の食堂街、国道沿線には必ずあります。 出張の際、食事を素早くすますときは、…