日々の成長への感謝
自分の趣味は何か?と聞かれましたら幾つかありますが、1番はじめに上がる趣味は料理です。 聞こえは良いかもしれませんが、家族の為と言うよりは完全に酒の肴の為の趣味です(笑) 休みの日は特に予定が無いとわかると、夜に何を作る…
自分の趣味は何か?と聞かれましたら幾つかありますが、1番はじめに上がる趣味は料理です。 聞こえは良いかもしれませんが、家族の為と言うよりは完全に酒の肴の為の趣味です(笑) 休みの日は特に予定が無いとわかると、夜に何を作る…
沖縄という島国で、生まれたおかげで海に囲まれた生活が当たり前のように感じておりますが、世界の国の中では海を見ることがない人生もあるようなので私達がいかに恵まれている環境にいるのかを教えられます。 沖縄の海は世界有数の海で…
不思議な事もあるのですね。去年、父の命日の10日程前に父の夢を見て父の命日を思い出したのですが、今年も命日の少し前に父が夢に出てきました。やっぱり夢でも父に会えるのは嬉しいものですね。今年も内容は忘れましたが、あの頃と変…
祖母の49日法要に出席するために有休を頂いて地元広島へ帰ってきました。本当は告別式に出席して最後のお別れをしたかったのですが、沖縄はまだ緊急事態宣言中。告別式に出席するのはお年寄りばかり。 家族とも話し合い、49日法要に…
10月22日に父の56歳の誕生日だった為、家族揃って実家でお祝いをしました。 いつもお世話になっていますし、たまには奮発して良い物でも買ってあげようと思い、LACOSTEのニットセーターをプレゼントしました。父に似合う色…
今から4年前に沖縄県沖縄市泡瀬という場所に引越しを致しました。沖縄県民の私も、別の市に引越しをするのは初めてでした。毎日が楽しくて親近感を抱き、過ごしています。近所には、買い物や食事をする場所が豊富で、DIYホームセンタ…
9月20日は母の命日です。日本全国を転々としている弟も休暇を取得し、毎年この辺りの時期に帰ってきます。 墓前で手を合わせます。母が亡くなったのは十余年前、私が高校生の頃でした。日常をただ漫然と生きていた私には寝耳に水で、…
新型コロナウィルスが流行り始めた頃、愛知県に住んでいる姉がいろいろと送ってくれたものがあります。 マスクが売り切れ始めた頃、たまたま売っていたからと不織布マスク。これは本当に助かりました。買い物も東京では自粛してるだろう…
9月の連休中に気分転換を兼ねて、日帰りで行ける先を考えていました。候補地は2つで1つは岡山県倉敷。もう1つは奈良県十津川村~熊野本宮大社。どちらも車で片道約3時間の道のり。倉敷の天気予報は快晴で、十津川村は小雨のち曇り。…
自分の誕生日も忘れてしまうくらい誕生日を忘れてしまうので 当然、嫁さんの誕生日もよく忘れてしまいます。 しかし、配偶者誕生日休暇を頂くようになってからは忘れる事はなくなりました。 今年も早くから申請させていただき忘れる事…