沖縄で生活を続けていると沖縄の事が知りたくなってきます斎場御嶽(せーふぁうたき)を作ったとされるアマミキヨにも沖縄ではアマミチュー、アマキヨ等色々と呼び名があることがわかりました。
調べているとうるま市勝連比嘉の浜比嘉島に琉球を創生したとされる祖神のアマミチューとシルミチューのお墓と言われる場所がある事がわかりました。これは絶対にご挨拶にお伺いしなければと思い休日を利用させて頂きご挨拶に伺いました。

場所は浜比嘉島の東側に位置しアマンジと呼ばれる小島があります

コンクリートの通路をわたり左側に岩肌に沿ってあるいていくと洞窟があり洞窟を囲い込むようにアマミチューシルミチューのお墓がありました。

沖縄に支店がある事沖縄で仕事をさせて頂いていることのご報告と感謝をさせて頂きました。
米軍・海外事業部 副本部長 臼井 豊和