餅つき
年末、「お餅をついてみたい子供がいる」家庭を中心に3年ぶりに親戚宅で「餅つき」が行われました。 感染対策で終始マスクをつけての集まりでしたが、久しぶりに会えて嬉しかったです。 子供たちによる餅つきは、小学生には杵を振り…
E06 北片 真紀
年末、「お餅をついてみたい子供がいる」家庭を中心に3年ぶりに親戚宅で「餅つき」が行われました。 感染対策で終始マスクをつけての集まりでしたが、久しぶりに会えて嬉しかったです。 子供たちによる餅つきは、小学生には杵を振り…
E06 北片 真紀
エイトの福利厚生で使わせていただいている「八王子市勤労者福祉サービス やまゆり会」の催しで、さつまいも掘りに参加させていただきました。 今年は天候に恵まれたようで、おいしそうな立派なお芋を楽しく掘らせていただきました。丘…
E06 北片 真紀
2022年12月、今年も無事に結婚記念日を迎えました。 気が付けば、あっという間の10年目です。 夫婦としてはこれまで大きなトラブルもなく過ごしてきましたが、この1年くらい本当に大変で何度も今後を考えるような場面が訪…
E06 北片 真紀
今年も忙しい年の瀬に子供の誕生日休暇をいただきありがとうございました。 早いもので長男も9歳を迎え、お店で買うとクリスマス仕様なので手作りしてきた誕生日ケーキを初めてお店のケーキでお祝いしました。 12月に誕生日を迎える…
E06 北片 真紀
この春、次男もいよいよ小学生となりました。 彼は青いランドセルを背負って、心待ちにしていた4月6日の入学式を迎えました。 今年は長男の時の入学式より感染対策が緩和され、6年生も同席して開催されたので、受付時に6年生が1…
E06 北片 真紀
3月18日、次男も卒園式を迎えることができました。 感染対策のため、式へは1人のみ参加が許され、式後に両親との記念撮影という形での卒園式となってしまいましたが、9人の卒園生全員が笑顔で晴れの日を迎えることができました。 …
E06 北片 真紀
成人式の日、所沢市にある航空記念公園へ春のお散歩に行きました。 うららかな陽気で、子供たちやお散歩する犬たちが大勢楽しそうに過ごしている中を、 咲き始めた蝋梅や広場に展示されている飛行機を見ながらゆっくりと歩きました。…
E06 北片 真紀
新型コロナウィルスによる人流の抑制や緊急事態宣言があけた11月にエクシブ山中湖を利用させていただきました。 新型コロナ流行から始まった様々な変化に少し疲れてしまったので、富士山パワーをもらって元気になろうと思い、曽我主任…
E06 北片 真紀
先日、下の子の保育園で生活発表会が行われました。 合奏・歌・劇の発表があるのですが、昨年からコロナウィルス流行中とのことで昨年はCDでの視聴という形になっていましたが、今年は保育園最後の年なので特別に保護者の参加が認めら…
E06 北片 真紀
秋の始まりに豊島部長と立ち話のなかで、土に触れることで心が癒されるというような会話があり、早速、八王子市の勤労福者祉サービスセンター(やまゆりの会)主催のさつまいも掘りに申し込みました。 去年は募集早々に申し込んでいたの…