沖縄出張 沖縄護国神社
沖縄出張中に、門倉社長を空港までお向かいに行く途中飛行機の到着まで時間があったので以前から沖縄に来たら是非参拝に行きたと思っていた沖縄県護国神社に参拝に行かせていただきました。 沖縄県護国神社は昭和十年に招魂社として…
沖縄出張中に、門倉社長を空港までお向かいに行く途中飛行機の到着まで時間があったので以前から沖縄に来たら是非参拝に行きたと思っていた沖縄県護国神社に参拝に行かせていただきました。 沖縄県護国神社は昭和十年に招魂社として…
沖縄で生活を続けていると沖縄の事が知りたくなってきます斎場御嶽(せーふぁうたき)を作ったとされるアマミキヨにも沖縄ではアマミチュー、アマキヨ等色々と呼び名があることがわかりました。 調べているとうるま市勝連比嘉の浜比…
5月24日から28日までインドネシアのバリに社員研修に参加させて頂きました。 初めに研修に参加させて頂き会長、社長、専務、有難うございます。 そして研修中、留守を守って頂いた社員の皆様、クルーの方々有難う御座います。 弊…
いつものように家に帰ると「パパ見て~!小学校の作品展で作ったんだよ~!!」 二男坊が嬉しそうに駆け寄って見せてくれた。それは、紙粘土に絵の具を混ぜ、空き缶に貼り付けビーズなどで飾りつけてあるペン立てでした。 「パパいつも…
今年に入って初めて雪が積もった、都心でも4cmぐらいの積雪があったので八王子や横田基地周辺では、それ以上の積雪でした。 子供のころには雪が降ると聞くと居ても立ってもいられず何度も外を眺めたり一日中そわそわしたりで雪が降る…
米軍基地の中にも年末年始の休みはあります。 ただ感覚が日本と違うだけであって日本では年末から年明け3日から5日ぐらいが一般的に休みになる所が多いと思いますが、米軍基地では、年明けと言うよりも、クリスマス前後から年明けの1…
今回、社員研修で「あるがままに気付く、不便をかんじる」をテーマに鹿児島県南九州市の知覧町に連れて行って頂けました。 知覧町はご存知の方もいらっしゃると思いますが陸軍の特攻基地があった場所で特攻隊員で命を落とされた1036…
私が初めて八田さんと出会ったのは、今から5年ぐらい前で私がグランドメンテナンスの業務をしていた時に、基地のとある施設のハンディーマンをされていて八田さんとは芝刈りや除草の打ち合わせ等をしていました。 当時から「どこどこの…
我が家には海が有ります。海と言っても本当の海ではなく水槽です。 私は子供の頃から魚を水槽で飼うことが好きで覚えている限りでは、家に水槽がなかった時は殆どなく唯一無かった時は、結婚した当初女房に電気代が掛かる等の理由を色々…
禁煙をして一年以上が過ぎました。そもそも私は一日にタバコを2箱以上吸っていたので会う方々に、 「何で止めれたの? どうして止めたの?」 等と良く言われました。殆どがそう言った会話をするのは立ち話が多いのでその場では 「買…