味覚の変化
自分は辛いものが苦手ではなく好きですが、ピリ辛でも凄い汗が出てしまうので外出先などは食べるのを躊躇うことが多いです。辛い鍋を食べたりするとタオルが必要になるくらいです。 妻は辛いものがとても好きで、家でよく辛い鍋を食べま…
自分は辛いものが苦手ではなく好きですが、ピリ辛でも凄い汗が出てしまうので外出先などは食べるのを躊躇うことが多いです。辛い鍋を食べたりするとタオルが必要になるくらいです。 妻は辛いものがとても好きで、家でよく辛い鍋を食べま…
最近6歳の息子がまだブームの最中だとはおもいますが、遅ればせながら「あつまれどうぶつの森」にハマっています。 収集する事の楽しさを知ったようで、日々没頭しています。 特に海の生き物に興味があり、毎日ダイオウグソクムシだ、…
毎年初夏には自分の地元、山形の父母より贈り物が届きます。山形名物の山菜です。山菜の王様と呼ばれる「タラの芽」やあまり聞き覚えがないと思いますが「コシアブラ」を順次届けてくれます。タラの芽は実家の庭で取れるように父が試行錯…
小さい頃にはよく小さな不注意で大きな怪我をすることがままあります。 かくいう自分も、保育園年長さん位の時に近所の犬がご飯を食べている最中にちょっかいをかけたくなり、手出ししてしまい鼻を噛まれてしまいました。 大事には至り…
最近6歳になった息子が、祖母の影響でお散歩中にゴミを拾います。 初めにその様子を見た時はふざけてゴミを取ったのかと勘違いして、汚いから拾わないで!と注意してしまいました。そうしたら息子が「ばーばの真似をしているんだよ」と…
大親友のアッコちゃんを誘って近場の観光に行きました。バスツアーは、行く日のオプションは色々とありましたがアッコちゃんの一番都合の良い日の池袋東口から乗り込むバスに決まりました。乗り込むと、まだ朝の7時だというのに、もうお…
スクールバスの運行業務では、午後に生徒を迎えに行く際に最後尾の1号車から先頭の22号車まで、バスパスを持たずに先に乗車した友人のパスを窓から受け取って乗車する、7号車なのに8号車に乗り込む、パスの中で喧嘩をするなど、生徒…
昨年は、4年に1度のワールドカップカタール大会 いよいよキックオフになります。 さて日本の予選グループは、ドイツ、スペイン、コスタリカになっており日本の1戦目は、ドイツとの戦いとなりました。 試合開始からシーソーゲームと…
やっとコロナの状況が落ち着いてきて、人と会う機会が徐々に増え、久しぶりに再会した学生時代の友人が何人かいます。中には、卒業以来まったく会っていなかった友人もいました。何年も、何十年も会うことがなかった友人との久しぶりの再…
今年は、桜の開花がとっても早く4月入ったらあっという間に散ってしまいそうな勢いです。2月末ごろには、河津桜が咲き始め、とってもかわいらしいピンクに色づきました。 それから2週間ほどたった3月上旬にはもう緑の葉っぱが顔を出…