週末は山暮らし
ここ数年、週末には山梨県の山奥に通っております。 私の両親が週末はそちらで暮らしているためです。と言っても実家というわけではなく、両親が引退後、憧れの田舎暮らしを実践するため、少しの土地と小さな山小屋を建て、生活の半…
ここ数年、週末には山梨県の山奥に通っております。 私の両親が週末はそちらで暮らしているためです。と言っても実家というわけではなく、両親が引退後、憧れの田舎暮らしを実践するため、少しの土地と小さな山小屋を建て、生活の半…
我が家の月下美人が、この春、ついに美しい花を咲かせてくれました。 夜にしか咲かないと聞いていたので、花が開く瞬間を見逃さないようにと、ずいぶん気を付けていました。 ふわっと甘い香りが部屋いっぱいに広がり、ついに咲いたその…
今年も、父が大切に育ててきたモッコウバラが、庭いっぱいに見事な花を咲かせてくれました。 たくさんの小さな黄色い花がふわりと広がり、風にゆれる様子を見ていると、自然と心が穏やかになります。 父は1年前に心筋梗塞で倒れました…
14年間一緒に過ごした愛犬のテトが、先日静かに息を引き取りました。 ガンを患い、それが見つかってから3か月ほどでのことで、本当に急な話でした。最期は家内の腕の中でした。苦しむことなく、眠るような顔で旅立ってくれたことが、…
知り合いの農家さんから、シイタケの原木を数本ゆずっていただいたのは、2年ほど前のことでした。 「気長に待ってみて」と言われ、庭のすみに並べて、半信半疑のまま2度、冬を越しました。 そして迎えた春。ある朝ふと見てみると、ひ…
先日、両親を連れて富士河口湖の大石公園を訪れました。 初夏に一面を染め上げるネモフィラの花畑が目的です。 父はゆっくりと歩きながら、花を見つめていましたが、「こんな景色をまた見られるとは思わなかったな」とつぶやきました。…
いつもありがとうございます。 先日、PSS(プロフェッショナル・セリング・スキルズ)という、営業職向けの研修を受けてまいりました。 まる2日間に渡る研修でそれなりにハードでしたが、得るものも多い研修でした。 特に難…
いつもありがとうございます。 最近は外出を控えていることもあり、インドアでのプチ園芸に凝っています。 中でも、この一か月数を増やしているのが多肉植物(サボテンの仲間)です。 100円均一のお店にも、手間がかからず…
いつもありがとうございます。 今回は保険のお問い合わせを頂きまして、お邪魔いたしました八王子駅近くのインド料理のお店、サティをご紹介いたします。 写真はお店を経営されているNazunaTrading株式会社の専務取締…
いつもありがとうございます。 新型コロナウイルスは自分の感染も心配ですが、万一自分が知らずに感染しており、それを人様にうつしてしまうことの方がより心配に感じています。そのため、休日に人混みに出ることは極力避けるようにして…